お宮参りとは?

お宮参りとは赤ちゃんの誕生を祝い健やかに成長してほしいという願いを込めて参拝する行事を指し、女の子は誕生日から33日目に男の子は生まれてから31日目に行うとよいとされていますが、実際には1か月後でも2か月目になってもその家族の都合やお母さんや赤ちゃんの体調もあると思うのでお祝いの気持ちを持つことが一番大事だと思います。

基本的には地元の氏神様にお参りすることが一般的だと言われていますが、現代では明治神宮など有名な場所でお宮参りをする家族も増えていると思います。

お宮参りに行くときの両親の服装

お宮参りに行く際に着ていく服は新米ママやパパは一番悩むところだと思います。

一般的にパパさんの服装に関してはお宮参りだけでなく今後お子さんが成長して七五三の写真撮影や小学校や中学校の入学式に出席する際にも言える事ですが記念に残すときに写真に写っても良い白いスーツ姿を1つ持っておくことが良いでしょう。それにお宮参りでは白ネクタイを合わせていけば良いと思います。もし、和装を着て参拝するのであれば紋付の袴を着るのが正装になります。一方でママさんの服装はスーツではなく外行きで使えるワンピースが良いと思います。これは私の経験談ですが、初めての出産でしかも出血多量でダメージが多く、かなりヘトヘトになってしまった私は着物ではなくワンピースを選んで着用しました。出産する前に病院では写真に残るのだからきれいに着物を着こなしたいと思っていましたが実際に出産が終わってみるとしばらく動く事もできなかったので、もし新米ママさんの中にもそのような状況の方がいましたら是非ワンピースの着用をおすすめします。出産をして一か月でお宮参りに参拝できるあなたはすごいので気にする必要はありません。そしてお宮参りの主役と言っても過言ではない赤ちゃんは白羽の内着に祝い着を着ることが正装になりますが最近ではカバーオールに祝い着を羽織る事も人気になっているので写真館などでレンタルできる場合はぜひ可愛いと思うものを選んであげてください。また、お宮参りには赤ちゃんのご両親だけでなく祖父母も一緒に参拝することがあるかと思いますが、その場合に気を付けた方が良いのは両家の服装は同じレベルにした方が良いのではないかなと思います。

お宮参りの食事会

お宮参りが終わって一安心ではなく、その後には食事会をすることが一般的です。土地の風習として食事会に参加するのは付き添うことが多い父方の祖父母だけという地域もあるようですがせっかくのお宮参りですので是非両家皆そろって食事を楽しんでください。

・この食事会を誰が主催するべきなのか?

私がお宮参りをしたときに両家の母親同士でお宮参りの食事会兼私の出産お疲れ様会を開いてくれたので、そのような場合の主催は両家ということになりますが、その後に私達の家族でありがとうの会を開いたのは良い思い出です。ですが基本的には出産などのサポートやお祝いへの感謝を込めて食事会を開くことが一般的ではないでしょうか。

お宮参り後の食事会をどこで過ごすか?

これは食事会を開くときにさらに悩むことになると思います。まず自宅で食事会をするかレストランで食事会を行うかという問題です。これにはそれぞれメリットとデメリットがあるので解説していきます。

まず自宅で食事会をする際です。

私の友人はお宮参りを地元で行ったのでその足で祖父母を自宅に招待して仕出し弁当を頼んでいました。仕出し弁当を注文するメリットは何といっても緊張したお宮参りを終えて羽を伸ばしながら気兼ねなく食事ができるという事でしょう。お宮参りに一緒について来てくれる祖父母の体力の事も考えるとすぐに家で休憩することが出来ることはメリットでしょう。そして、注文をすることが出来るので仕出し弁当の後に自分たちの好きなお店のケーキなども注文しておけば一度に好きなものを食べることもできるでしょう。しかし注意するのはあまり安いお弁当にしてしまうと祝いの席に花が無くなってしまいます。この点さえ注意すれば自分たちが本当に食べたいものを食べることができ、ご家族の創意あふれる食事会を作ることが出来るのでお勧めです。リラックスして自宅で食事をすることができる反面、自宅で食事をするためにあらかじめ人数分の座る場所を用意しておく手間やお宮参り後に疲れた体で食事の後片付けが待っていることを忘れないでください。

次にレストランで食事会を開く場合。

私の場合は両家の母たちが和食のレストランを予約して食事会を開いてくれました。レストランで食事会を開くときのメリットはきちんとした形式的な食事会を開くことが出来るという点です。もちろんレストランによっては高級なお店もあり、そっちの方が箔は付くからいいという人はそうするべきですが私は授乳ができる場所があるかで決めるべきだと思います。私の母が企画してくれる際にも赤ちゃんがいるので授乳できる場所があるかを聞いてくれていたようです。それもあって私達の食事会ではお店が授乳スペースを個室の近くに作ってくださいました。予約をする際に何か悩み事があったらレストランに聞いてみる事が成功のカギになると思います。そして個室かつ禁煙の場所であると赤ちゃんが泣いてしまったりしたときに周りのお客さんに迷惑が掛からない点や眠くなった赤ちゃんを寝かすことができます。個室に染み付いた煙の臭いで、期間の弱い人や赤ちゃんの咳が止まらないなんてことをあらかじめ予防することができます。また、赤ちゃんや参加者にアレルギーがすでに分かった場合には絶対にお店に伝えておきましょう。レストラン側も祝いの席だという事が分かれば全力で成功をサポートしてくれること間違いなしです。

赤ちゃんのお宮参り後に食事会を開かなくても良い?

一般的にはお宮参りに参拝した足で食事会をするイメージがあると思いますが、実は何もその日に行かなくても良いのではないかなと後になって感じました。これは私の経験ですが、両家の母たちが食事会をセッティングしてくれた後に私達も感謝の意を込めて再び食事会を開くことにしたのですが、お宮参りが終わってしばらくしてからだったのでもうすで懐かしい気持ちに浸っていました。特に主催を希望した私も出産のダメージがだいぶ引いた後だったのでやる気は十分。すっきりした頭両家の家族にどんなことをしたら喜ぶだろうという事を中心に考えることができました。ですので、産後1か月の体で食事会を企画する必要性は必ずしもないのでゆっくり休んでから改めて開いてみるのも良いのではないかなと思いました。

この時に私はお宮参りで撮影した写真をアルバムにして初めて孫の写真を両家の両親にプレゼントすることができてとても嬉しかったことを覚えています。そして着物姿ではないちょっと余所行きの衣装を身にまとった赤ちゃんを見せてあげることもできてお宮参りの祝い着と二度おいしい経験を新しく祖父母になった両親にあげることが出来るでしょう。ですから、お宮参りの日に直で食事会を開かなくても後からゆっくり時間をかけて食事会をセッティングしても良いと思います。

以上のことは私ができるお宮参りの経験から言えるアドバイスです。

しかし1番重要なのは主役の赤ちゃんと出産を頑張ったママさんがどう思うかだと思うのでパパさんと相談しながら、でもママさんのこだわりを発揮させて納得のいくお宮参りと食事会にしてください。

福岡市東区でのお宮参り・百日祝い写真撮影と衣装レンタルは原田写真館(香椎参道通り)

お宮参り写真撮影・着物レンタル 原田写真館 福岡市東区香椎(香椎参道通り)お宮参り専門サイト https://omiyamairi-haradaphoto.com

お宮参り百日祝いフォト・お着物画像ギャラリー https://omiyamairi-haradaphoto.com/gallery/

お宮参り百日祝いマナー・福岡市東区近郊神社一覧等お役立ち情報
原田写真館 初めてのお宮参りページ
https://omiyamairi-haradaphoto.com/omiyamairi/

福岡市お宮参り・100日祝撮影は原田写真館since1969香椎参道

関連記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事
TOP